THE PHOTO BANK OF VARIOUS TRAINS
南海電車の写真集



京阪電気鉄道 700形80型色塗装車撮影会 #.1


令和2年3月1日、錦織車庫にて撮影






本年3月1日(日)、私は「大阪・京都・びわ湖1日観光チケット」を購入し淀屋橋駅6時49分発の特急に乗り込みます。











途中、三条駅で下車し三条京阪駅からびわ湖浜大津行きへ乗り込みます。








そしてびわ湖浜大津駅で坂本比叡山口駅行きへ乗り換えます。





途中、近江神宮前駅で下車。近江神宮前駅へ来るのは鉄道友の会による"600形旧塗装車撮影会"以来約4ヶ月ぶりです。





今日も懲りずにこのアイドルを撮影。 (^^ゞ汗





少し時間があったのでまずは近江神宮を参拝し御朱印を頂戴します。








そして近江神宮前駅隣の錦織車庫にて受け付けを済ませます。私は午前の部に申し込んでいたので9時30分からの受け付けを済ませ新型コロナウイルス対策としてアルコール消毒とマスクを着用し10時に錦織車庫に入場します。

















実はこの日、京阪主催の700形80型色塗装車撮影会があり私も行ってきました。700形は京都市営地下鉄東西線乗り入れに向けて大津線1500V昇圧・複電圧車として平成4年から平成5年までに5編成10両が新造、石山坂本線で運行されています。中でも平成28年9月24日から本年3月21日まで701-702に80型の復刻塗装が施されています。とりあえず今回はダイジェスト版で御紹介、コンプリート版は改めて御紹介します。まずは編成写真を撮影。








中でも今回の撮影会では色々なヘッドマークが掲出されました。























そして個人的にお願いしてこの組み合わせをチョイス。





11時になり1番から5人ずつ701車の車内に案内され部品販売会の商品を拝見します。























11時40分に撮影会・部品販売会は終了、そして錦織車庫内に展示されている廃車済の80形電車81号を撮影。








そして近江神宮前駅にてNHK大河ドラマ「麒麟がくる」公開記念ラッピング電車を撮影し帰路に着きました。





最後に今日頂戴した冊子「写真集 さようならの風景」。





個人的には初めて京阪の撮影会に参加させて頂いたのですが午前・午後の2部構成で各班30人ずつの合計60人、わずか60人と言う少数精鋭の中に参加できたのは非常に嬉しい限りです。参加費3,000円ですが参加者の要望を全て叶えて頂きこの参加費では安すぎる内容だったと思います。また機会があれば是非とも参加したく思います。ともあれ京阪関係者様方、本当にありがとうございました。 m(__)m



Written on 2020/3/3