THE PHOTO BANK OF VARIOUS TRAINS
南海電車の写真集



阪堺電気軌道 1101形乗車・撮影会 #.1


令和2年7月18日、我孫子道車庫にて撮影






本年7月18日(土)、私は"阪急神戸線開通100周年記念HM・パネル展"を撮影に行った後、天王寺駅近くのなか卯で昼食をとり11時54分発の浜寺駅前行きに乗り込みます。運よく1001形堺トラム「青らん」でした。

















そして我孫子道駅で下車し青らんを見送った後、受け付けを済ませます。














実はこの日、鉄道友の会 阪神支部による1101形撮影会があり私も行ってきました。1101形は低床式車両1001形「堺トラム」同様3車体連接車で基本的な設計は1001形に準拠しています。塗色はファインレッドとブライトンオレンジを調和させた塗装です。1101形の導入で天王寺駅前−浜寺駅前間において低床式車両を毎時1本運行可能になりました。当初撮影会は4月18日(土)開催予定でしたが新型コロナウイルスの影響で延期、5月23日(土)も延期されやっとこの日開催されました。ただし「三密」を避けるため同日と23日(木・祝)の2度に分けて開催する事によって人数を減らし、当然ながらマスクを着用しての開催です。阪堺電気軌道の特別な御配慮の御蔭での開催に頭が下がる思いです。とりあえず今回はダイジェスト版で御紹介、コンプリート版は改めて御紹介します。まずは編成写真を撮影。








そして運転台や車内の見通しも撮影。








今はなき住吉公園駅も表示して下さいました。





そして乗車前に消毒スプレーで消毒し貸切列車として我孫子道−浜寺駅前間を乗車します。車内では1101形新造までの秘話が色々披露され充実した時間を過ごさせて頂きました。





15時11分浜寺駅前駅に到着、出発までの停車時間も撮影タイム、我孫子道車庫では撮影できなかった寸景を撮影。














そして15時26分浜寺駅前駅を出発、我孫子道駅へ向かいました。





そして今日頂戴した1101形のパンフレット。






末尾ながらこの様な貴重な経験ができるのは鉄道友の会の醍醐味、鉄道友の会役員様方、そして阪堺電気軌道関係者様方、本当にありがとうございました。 m(__)m



Written on 2020/12/1