THE PHOTO BANK OF VARIOUS TRAINS
南海電車の写真集



近畿日本鉄道 12200系乗車・撮影会 #.1


令和3年4月18日、青山町車庫にて撮影






本年4月18日(日)、私は健康のために難波から大阪上本町駅まで徒歩で移動しました。





そして9時10分からの受け付けを済ませ番号札と往復の切符を頂戴します。








私が乗車する10時4分発の貸切列車の案内が表示されました。実はこの日、鉄道友の会 阪神支部、名古屋支部、本部による12200系乗車・撮影会があり私も行ってきました。12200系は昭和44年、12000系を改良した形式で昭和51年まで近鉄特急最多の168両が新造、「新スナックカー」と呼ばれ軽食を提供するスナックコーナーが設けられました。令和3年2月12日に定期運用を終了、近々に引退予定です。とりあえず今回はダイジェスト版で御紹介、コンプリート版は改めて御紹介します。9時48分にNS39が6番線に入線。





私は2号車3A席に着席、10時4分に発車しすぐに12200系の資料、ひのとりクリアファイル、そして廃車部品販売順序抽選券を頂戴します。








そして順番に1号車の車内の見通しを撮影。





11時16分、青山町駅に到着。一旦解散し11時45分に再集合します。














仮解散時のわずか半時間にも色々な車両がやって来ました。








徒歩で青山町車庫へ向かいます。車庫には名古屋支部を乗せたNS51も停車してました。








阪神支部107名、名古屋支部63名って事で阪神支部は白名札班、青名札班、そして名古屋支部班の3班に分かれて撮影会がスタート。まず最初は待機組、でも近鉄や伊賀鉄道のグッズ売り場があり待機時間も財布が忙しかったです。 (^^ゞ汗














まずはNS51の編成写真を大阪難波方から撮影開始。














続いてNS39の編成写真を大阪難波方から撮影します。この頃から雨が降ってきてボトボトでした。 (>_<)涙











NS39の側面を撮影しながら伊勢方へ移動し伊勢方の編成写真を撮影。














続いてNS51の編成写真を伊勢方から撮影。











伊勢方にはありがとうヘッドマークが掲出してました。





最後に遷宮号、吉野連絡、そしてありがとうヘッドマークの掲出がありました。

















同時に廃車部品販売会もありました。








15時30分になり撮影会は終了、徒歩で青山町駅へ向かい帰路の列車を待ちます。





NS39が出庫してきました。








16時33分青山町駅を出発。帰路はフリータイムなので1号車のシート等を撮影。








18時4分大阪上本町駅に到着、そして解散しました。





最後に今日の配布物、まずは阪神支部から12200系の資料とひのとりのクリアファイル。








近鉄からは12200系の資料と楽の資料、そして12200系のカード。








そして今日購入したグッズ、今日の記念のキーホルダーと12200系のメタルキーホルダー、そして鮮魚列車のクリアファイル。














末尾ながらこの様な貴重な経験ができるのは鉄道友の会の醍醐味、鉄道友の会役員様方、そして近鉄関係者様方、本当にありがとうございました。 m(__)m


とりあえず私が記録した今日の時刻です。


9時48分大阪上本町駅6番線着 → 10時4分発 → 10時38分大和八木駅1番線着(特急賢島行き先発) → 10時42分発 → 11時7分名張駅2番線着(先発電車なし) → 11時8分発 → 11時16分青山町駅1番線着 → 青山町車庫(撮影会) → 16時23分青山町駅3番線着 → 16時33分発 → 16時43分名張駅3番線着(先発電車なし) → 16時46分発 → 17時28分河内国分駅4番線着(アーバンライナー通過) → 17時37分発 → 17時55分布施駅3番線着(ひのとり通過) → 17時58分発 → 18時4分大阪上本町駅8番線着


ちなみに名古屋支部の行程です。


10時6分近鉄名古屋駅発 → 11時54分着 → 青山町車庫(撮影会) → 17時5分青山町駅発 → 19時1分近鉄名古屋駅着



Written on 2021/4/25