THE PHOTO BANK OF VARIOUS TRAINS
南海電車の写真集



能勢電鉄 さよなら3100系 #.1-#.2


令和3年4月24日、日生中央駅にて撮影






本年4月24日(土)、私は大阪梅田駅にてのせでん妙見の森フリーパスを購入し13時50分発宝塚行き急行に乗り込みます。











途中、川西能勢口駅で下車し能勢電鉄に乗り換えます。











私が川西能勢口駅へ向かった理由、それは今月末で引退する3100系を撮影するため。本当は今月25日(日)のお別れ撮影会に参加する予定でしたが緊急事態宣言が発出された事により中止、でもどうしても3100系を最後に撮影したく思い緊急事態宣言が発出される前日に駆け込みで撮影に行ってきました。3100系を撮影するのは昨年11月21日(土)の鉄道友の会 阪神支部による"3100系撮影会"以来約5ヶ月ぶりです。ちなみに3100系は昭和40年12月に阪急3100系3156Fとして新造、平成8年12月に廃車となり能勢電鉄に譲渡、阪急時代の3156-3604-3653-3106を3170-3620-3670-3120に改番し平成9年11月1日に運行開始、平成15年にマルーンに塗装変更されました。3100系は4連1本のみの唯一の編成です。とりあえず川西能勢口駅14時14分発で日生中央駅へ向かいます。





約20分で日生中央駅に到着、日生中央駅では折り返しまで15分停車します。まずは外観やヘッドマークを撮影。












































今月からはありがとうステッカーが貼られてます。














続いて3100系の運転台を撮影。

















そして車内の見通しや座席、パーツ等を撮影。



































そして車内には引退記念プレート、つり革スリープが取り付けられてました。





























そして私は日生中央駅14時49分発で川西能勢口駅へ、そして同駅15時14分発を見送りました。





そして2日後の26日(月)の朝運用を終え3100系は静かに引退しました。さよなら3100系。






Written on 2021/4/27 , 4/29