THE PHOTO BANK OF VARIOUS TRAINS
南海電車の写真集



京都鉄道博物館 令和3年12月18日 撮影記録 #.1


令和3年12月18日、京都鉄道博物館にて撮影






本年12月18日(土)、私は阪急のいい古都チケットを購入し牧落駅開業100周年ヘッドマークを撮影に箕面線へ向かいます。








そして西院駅からバスで京都鉄道博物館へ向かいます。ちなみに京都鉄道博物館へ足を運ぶのは11度目、今年6度目です。








私が京都鉄道博物館へ向かった理由、それは今月17日(金)から21日(火)まで特別展示されている103系を撮影するため。10時の開館前から並び真っ先に特別展示へ足を運びました。ちなみに103系は国鉄通勤形電車として昭和38年3月から昭和59年1月の21年間に3,447両を新造、今回は奈良線で運行されているウグイス色の103系が特別展示されました。

















11時からと15時からは幕回しの実演が行われましたが「密」だったので私はパス。

















次いで二つ目の目的、企画展示室で行われている大阪環状線開業60周年記念企画展「大阪環状線 -大阪まあるく60年-」を撮影。




















ちなみに収蔵資料展は「なつかしの交通科学博物館」でした。








次いで三つ目の目的、大阪環状線スタンプラリーに参加。





ちなみにこの月の車両公開は500系新幹線521形1号車でした。











屋外へ出ます。クハ103形1号車も大阪環状線になっています。











プロムナードのC62形26号機には5周年ヘッドマークが掲げられてました。








9月9日(木)から来年1月10日(月・祝)まで扇形車庫にきかんしゃトーマスが展示されており土・日・祝日には転車台に展示されています。





C56形160号機には「やまぐち」ヘッドマークが掲げられてました。

















この日のSLスチーム号はC62形2号機、コチラにはきかんしゃトーマスヘッドマークが掲げられてました。











京都鉄道博物館を後にします。市電ひろばの2001車にヘッドマークが掲げられてました。








最後に館内のポスターの数々。











そして大阪環状線スタンプラリーの台紙。





そして大阪環状線クリアファイル付入場券だったのでクリアファイルをゲット。





その帰り、地下鉄京都駅で購入した20系クリアファイル。






Written on 2021/12/19