THE PHOTO BANK OF VARIOUS TRAINS
南海電車の写真集



鉄道友の会 能勢電鉄 1700系撮影会 #.1


令和5年3月18日、平野車庫にて撮影






本年3月18日(土)、私は"大阪駅 うめきた地下ホーム"を撮影した後、阪神大阪梅田駅へ行き選抜高校野球大会記念スタンプを押印。











そして阪急大阪梅田駅で妙見の森フリーパスを購入します。








運よくさくらヘッドマークや京都線miffyラッピング編成がやって来たので撮影。











そして神戸三宮駅で下車しJRに乗り換え、兵庫駅へ向かい和田岬線103系引退ポスターを撮影します。











正直、ヴィッセル神戸の広告の方が大きかったです。 (^^ゞ汗





神戸三宮駅からとんぼ返りし十三駅で宝塚線に乗り換えます。








そして川西能勢口駅で下車、能勢電鉄に乗り換えます。

















「祝電」電車がやって来たのでヘッドマークや車内の中吊りを撮影。
































そして平野駅で下車、ちょっと早く着いたので三ツ矢サイダー発祥の地を訪問します。




















平野駅で少し撮影、平野車庫には1755×4Rが停車しています。











実はこの日、鉄道友の会 阪神支部による1700系撮影会があり私も行ってきました。1700系は昭和35年、阪急電鉄2000系として運行開始、昭和36年には第1回ローレル賞を受賞しています。平成2年から平成4年にかけて能勢電鉄に譲渡され能勢電鉄の冷房化100%が実現しました。9編成が運行されていましたが廃車が進み現在は2編成にまで減少しています。今回の撮影会は参加人数が多く2班体制での撮影会、2班の私はまずは事務所でグッズを購入。





そして1班と交替で撮影会がスタート、まずは妙見口方から撮影。








続いて川西能勢口方から撮影。








列車を移動しまっすぐな状態で車内の見通しや運転台を撮影。











待機時間中、床下機器の説明もしてくださいました。





そして今日頂戴したグッズ、クリアファイル、ペンスタンド、そして1700系誕生60周年記念プレート。











そしてこの日、私が購入したグッズ、ミニチュアマグネット。





購入記念にミニノートと定規を頂戴しました。





実は昨年末、「のせでんショップ」でこれらの1700系グッズを購入済でした。 (^^ゞ汗





末尾ながらこの様な貴重な経験ができるのは鉄道友の会の醍醐味、鉄道友の会役員様方、そして能勢電鉄関係者様方、本当にありがとうございました。 m(__)m



Written on 2023/3/25