THE PHOTO BANK OF NANKAI ELECTRIC RAILWAY
南海電車の写真集



はじまりの聖地、極楽橋 #.1-#.3


第96回企画展






本年7月24日(金・祝)、私は難波駅6時30分発の急行で橋本駅へ向かいます。











そして橋本駅で極楽橋駅行きへ乗り換えます。











途中の学文路駅、この日の花文字花壇はこんな感じでした。





そして終点極楽橋駅で下車。私が早朝から極楽橋駅へ向かった理由、それは7月20日(月)にリニューアルオープンした極楽橋駅を撮影するため。当初は4月21日(火)の予定でしたが新型コロナウイルスの影響で約3ヶ月遅れのリニューアルです。コンセプトは「はじまりの聖地、極楽橋」、まずは電車側コンコースの寸景です。テーマは「はじまりの天井絵巻」、俗世をテーマにしています。












































そして同日より極楽橋駅にて途中下車できる様になりました。














毎年恒例の風鈴は1,2番線、4番線ホームに装飾されていました。

















そして電車側コンコースとケーブルカー側コンコースを結ぶ通路。テーマは「はじまりのみち」、俗世と聖域の境界をテーマにしており天井の装飾も一枚一枚異なります。

















そしてケーブルカー側コンコース、テーマは「宝来天井絵」、聖域をテーマにしています。

















極楽鳥の願掛羽を書き込むテーブルです。











そして「はじまりの手水舎」、残念ながらひしゃくの使用は中止されていました。


























続いて「極楽鳥の願掛羽」、既にたくさんの願掛羽が掛けられていました。








コンコースはこんな感じです。














ケーブルカー車内の天井にも極楽鳥や宝来がデザインされていました。








とりあえず高野山駅へ向かいます。








駅構内には天空グッズ等が販売されていました。














そして極楽橋駅へとんぼ返り、すると同日から運転再開した天空が停車中。ヘッドマークは10周年記念ヘッドマークのままでした。








車内広告には天空車内限定販売の「極楽鳥の金の願掛羽」の案内がありました。





最後に「はじまりの聖地、極楽橋」車内広告やポスターです。















Written on 2020/7/25 , 7/27 , 7/29