THE PHOTO BANK OF NANKAI ELECTRIC RAILWAY
南海電車の写真集



令和2年9月19日 撮り鉄記録 #.1-#.17


令和2年9月19日、萩ノ茶屋駅にて撮影






弊ブログにおける「撮り鉄記録」も早くも24回目となります。この日は11時45分恵美須町駅集合の"阪堺電気軌道 筑鉄電車カラー・1101形車撮影会"へ行く前にいつもの場所で撮り鉄しました。まず1st CHAPTERでは天下茶屋駅6時27分発南海線2102レ、天下茶屋駅6時29分発高野線2602レの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は50000系、新型コロナウイルスの影響で未だに平日17往復、休日24往復が運休しています。一方で徐々に乗客が増えてきた気がします。早く今までの日常が戻って来て欲しいです。




































































続いて2nd CHAPTERでは天下茶屋駅6時41分発高野線3402レ、新今宮駅6時42分発南海線2109レの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は泉北5000系、行き先案内器のLED化が次第に増えてきた一方、やっぱり綺麗に撮影できません。 (^^ゞ汗




































































続いて3rd CHAPTERでは新今宮駅6時56分発南海線3803レ、天下茶屋駅7時0分発高野線6306レの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は今のウチに撮っておきたい7100系、6000系同様7100系も次第に数を減らしています。




































































続いて4th CHAPTERでは新今宮駅7時12分発南海線0601レ、天下茶屋駅7時12分発高野線6406レの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は泉北沿線大学合同ラッピング広告電車、いつまで運行されるか不明ですが撮れるウチに撮っておきたい編成です。




































































続いて5th CHAPTERでは新今宮駅7時21分発高野線4105レ、天下茶屋駅7時24分発南海線2106レの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は8300系、4連+2連+2連はよく運行されていますが久しぶりに4連+4連の編成を撮影しました。




































































続いて6th CHAPTERでは天下茶屋駅7時37分発南海線6802レ、天下茶屋駅7時37分発高野線6410レの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は30000系りんかんと50000系ラピートの並走、南海のフラグシップトレインが一緒にやって来ました。




































































続いて7th CHAPTERでは天下茶屋駅7時45分発南海線7002レ、天下茶屋駅7時44分発高野線2712レの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は1000系ブツ6、約半年近く運行されていますが未だに見慣れない存在です。




































































続いて8th CHAPTERでは新今宮駅7時57分発南海線2115レ、天下茶屋駅7時56分発高野線2714レの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は前CHAPTERで御紹介した1000系ブツ6、折り返し回送車としてやって来ました。




































































続いて9th CHAPTERでは天下茶屋駅8時7分発高野線2404レ、新今宮駅8時8分発南海線回送車の画像から御紹介します。当CHAPTERの注目はヤクルトラッピング広告電車、一度南海線でも走って欲しいです。




































































続いて10th CHAPTERでは萩ノ茶屋駅8時19分発高野線6423レ、新今宮駅8時20分発南海線7003レの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目はHYDEサザン、この時は来年秋まで運行期間が延長されるとは夢にも思わず必死にシャッターを押しました。




































































続いて11th CHAPTERでは天下茶屋駅8時30分発高野線0604レ、天下茶屋駅8時32分発南海線6520レの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目はりんくうプレミアムアウトレット広告電車、日光が当たってラッピングが一層鮮やかに見えます。




































































続いて12th CHAPTERでは天下茶屋駅8時41分発高野線4122レ、新今宮駅8時42分発南海線2119レの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は10th CHAPTERでも御紹介したHYDEサザン、折り返し0505レとしてやって来ました。




































































続いて13th CHAPTERでは新今宮駅8時50分発高野線3601レ、天下茶屋駅8時53分発南海線0510レの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は12000系サザンプレミアム、この日は8000系を連ねてやって来ました。




































































続いて14th CHAPTERでは天下茶屋駅9時4分発南海線6702レ、天下茶屋駅9時4分発高野線4126レの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は百舌鳥・古市古墳群世界文化遺産ラッピング列車、日光が当たってラッピングが一層鮮やかに見えます。




































































続いて15th CHAPTERでは天下茶屋駅9時14分発南海線1706レ、天下茶屋駅9時14分発高野線6422レの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は今のウチに撮っておきたい6000系、先日8300系が甲種輸送されたと聞きました。一方でまた6000系が淘汰されます。




































































続いて16th CHAPTERでは天下茶屋駅9時25分発高野線6424レ、新今宮駅9時27分発南海線3811レの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は前CHAPTERに続いて今のウチに撮っておきたい6000系、続けてやって来ました。




































































最後に17th CHAPTERでは天下茶屋駅9時37分発南海線2118レ、天下茶屋駅9時37分発高野線6426レの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は9th CHAPTERでも御紹介したヤクルトラッピング広告電車、日光が当たってラッピングが一層鮮やかに見えます。






















































































ココまで撮影し萩ノ茶屋駅9時52分発高野線6428レに乗り込み今宮戎駅で下車し"阪堺電気軌道 筑鉄電車カラー・1101形車撮影会"へ向かいました。






Written on 2020/10/29 , 10/31 , 11/3 , 11/5 , 11/7 , 11/9 , 11/11 , 11/13 , 11/15 , 11/17 , 11/19 , 11/21 , 11/25 , 11/27 , 11/29 , 12/1 , 12/3