THE PHOTO BANK OF NANKAI ELECTRIC RAILWAY
南海電車の写真集



令和2年10月31日 撮り鉄記録 #.1-#.14


令和2年10月31日、今宮戎駅にて撮影






弊ブログにおける「撮り鉄記録」も早くも25回目となります。本年10月31日(土)、私は早朝から"NATTS 南海全駅100連結"を撮影に難波駅へ行った後、久しぶりに今宮戎駅で撮り鉄しました。まず1st CHAPTERでは難波駅7時3分発南海線6705レ、新今宮駅7時6分発高野線4106レの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は9000系リニューアル車、この日は9503F+9505Fが空港急行としてやって来ました。独特な表示の行き先案内器LEDです。




































































続いて2nd CHAPTERでは新今宮駅7時18分発高野線4108レ、難波駅7時18分発南海線6809レの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は今のウチに撮り貯めておきたい6000系、この日は朝日に輝きながらやって来ました。




































































続いて3rd CHAPTERでは今宮戎駅7時30分発高野線6408レ、難波駅7時30分発南海線0207レの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目はNANKAI マイトレイン、この日は12000系と連なってやって来ました。




































































続いて4th CHAPTERでは新今宮駅7時37分発高野線6410レ、新今宮駅7時39分発南海線3702レの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目はりんくうプレミアムアウトレット広告電車、朝日に輝いてラッピングが一層映えて見えました。




































































続いて5th CHAPTERでは新今宮駅7時47分発南海線7002レ、難波駅7時54分発高野線4111レの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は泉北沿線大学合同ラッピング広告電車、泉北5000系登場30周年記念ヘッドマークを掲出してやって来ました。




































































続いて6th CHAPTERでは南海駅8時2分発南海線回送車、難波駅8時2分発高野線2601レの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は今のウチに撮り貯めておきたい6000系、せっかくトップナンバー6001Fがやって来たのに先頭が陰ってしまいました。




































































続いて7th CHAPTERでは新今宮駅8時12分発高野線0204レ、新今宮駅8時15分発南海線1702レの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は今のウチに撮り貯めておきたい6000系、6th CHAPTERで御紹介したトップナンバー6001Fが折り返しでやって来ました。




































































続いて8th CHAPTERでは新今宮駅8時25分発南海線2110レ、難波駅8時25分発高野線0203レの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は30000系りんかん、登場から37年経った今でもフラグシップトレインとして活躍しています。




































































続いて9th CHAPTERでは難波駅8時36分発高野線2717レ、新今宮駅8時36分発南海線2112レの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は百舌鳥・古市古墳群世界文化遺産ラッピング列車、朝日に輝いてラッピングが一層映えて見えました。




































































続いて10th CHAPTERでは難波駅8時48分発南海線7005レ、難波駅8時48分発高野線3601レの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は百舌鳥・古市古墳群世界文化遺産ラッピング列車、9th CHAPTERで御紹介した1003Fが折り返しでやって来ました。




































































続いて11th CHAPTERでは難波駅9時2分発高野線1701レ、新今宮駅9時3分発南海線2114レの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目はリニューアル工事を終えた9000系、この日は9503F+9505Fがやって来ました。




































































続いて12th CHAPTERでは難波駅9時11分発高野線2719レ、新今宮駅9時14分発南海線0208レの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目はリニューアル工事を終えた9000系、11th CHAPTERで御紹介した9503F+9505Fが折り返しでやって来ました。




































































続いて13th CHAPTERでは新今宮駅9時22分発高野線4130レ、新今宮駅9時22分発南海線6808レの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は今のウチに撮り貯めておきたい6000系、太陽が昇りステンレスを輝かせながらやって来ました。




































































最後に14th CHAPTERでは新今宮駅9時33分発高野線2726レ、新今宮駅9時33分発南海線回送車の画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は1000系ブツ6、当初驚いたこの編成も次第に見慣れてきました。


















































































そして新今宮駅9時47分発高野線0606レを撮影し大阪メトロ大国町駅から四つ橋線に乗りキャノンサービスセンター大阪でカメラのメンテナンスをしてもらいました。









Written on 2020/12/7 , 12/9 , 12/11 , 12/15 , 12/17 , 12/19 , 12/21 , 12/23 , 12/25, 12/27 , 12/29 , 2021/1/3 , 1/5 , 1/7