THE PHOTO BANK OF NANKAI ELECTRIC RAILWAY
南海電車の写真集



鉄道友の会 2200系撮影会


令和5年12月9日、住ノ江車庫にて撮影






本年12月9日(土)、私は朝から難波駅でクラブツーリズム鉄道部主催の「復刻デザインの6000系貸切列車で行く!小原田車庫見学ツアー」を部外者として撮影に行ってきました。





そして住ノ江駅で下車、車庫の手前には50000系が停車しており思わず撮影。








そして受け付けを済ませます。実はこの日、鉄道友の会 阪神支部による2200系撮影会があり私も行ってきました。2200系は昭和44年から昭和47年の間に高野線の山岳区間直通運行用として22000系として2両編成16本合計32両を新造、平成5年以降の更新により高野線大運転で継続運用するため3編成6両が改造、2200系に改番されました。現在、1編成は観光列車「天空」として運行、1編成は本年8月15日付で銚子電気鉄道へ譲渡されオリジナルは残り1編成となりました。実は当初、前述のクラブツーリズム鉄道部主催の「復刻デザインの6000系貸切列車で行く!小原田車庫見学ツアー」に申し込んでいたのですが日にちかぶってしまいどちらに行こうか悩みに悩んだ結果、2200系撮影会を選びました。とりあえず今回はダイジェスト版で御紹介、コンプリート版は改めて御紹介します。まずは難波方から標識灯二灯を撮影。








続いて標識灯一灯に変更して撮影。





続いて標識灯を尾灯に変更して撮影。





側面を撮影しながら和歌山市方へ移動します。











和歌山市方から正面や編成を撮影。











車内へ乗り込み運転台や見通しを撮影。








ココからは行き先案内幕を変更、まずは-急行-多奈川。








続いて準急尾崎。








続いて臨時 団体専用。








続いて特急。








続いて準急浜寺公園。








サプライズで和歌山市−水軒。








標識灯一灯に変更して撮影。








最後に有志の方が持ってこられたヘッドマークを掲出してくださりました。











撮影会の途中、難波方に50000系がやってきました。








末尾ながらこの様な貴重な経験ができるのは鉄道友の会の醍醐味、鉄道友の会役員様方、そして南海関係者様方、本当にありがとうございました。 m(__)m



Written on 2023/12/15