THE PHOTO BANK OF NANKAI ELECTRIC RAILWAY
南海電車の写真集



平成30年5月4日 撮り鉄記録 #.1-#.5


平成30年5月4日、萩ノ茶屋駅にて撮影






弊ブログは同じ様な画像が多いとの指摘が多かったので時系列に画像を整理した新たな企画「撮り鉄記録」。5回目の今回は前回同様、望遠レンズ「EF70-300mm F4-5.6 IS II USM」を用いての撮影。今回は萩ノ茶屋駅へ出撃、天下茶屋方には先客がいらっしゃったので新今宮方で撮影。まず1st CHAPTERでは新今宮駅6時32分発高野線2703レ、新今宮駅6時32分発南海線0203レの画像から御紹介します。




































































続いて2nd CHAPTER、新今宮駅6時49分発南海線6501レ、萩ノ茶屋駅6時50分発高野線6404レの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は最近、高野線から南海線へ移籍した1001F。今から思えば「各停」の行き先表示幕も過去のモノになりました。




































































続いて3rd CHAPTER、天下茶屋駅7時5分発高野線2708レ、天下茶屋駅7時6分発南海線6510レの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は天下茶屋駅7時20分発泉北ライナー62号(0202レ)、個人的にはエエ感じで金色に輝いています。




































































続いて4th CHAPTER、新今宮駅7時21分発高野線4105レ、天下茶屋駅7時21分発南海線0504レの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は新今宮駅7時32分発万博誘致ラッピングのラピート(0207レ)、高野線上りと被りそうになるが何とか撮影できました。 (^^ゞ汗




































































最後に5th CHAPTER、萩ノ茶屋駅7時39分発高野線6410レ、天下茶屋駅7時39分発南海線3702レの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は泉北沿線大学合同ラッピング広告電車、各車両のライン色が異なるのが少しだけ垣間見れます。























そして萩ノ茶屋駅7時43分発各停河内長野行き(6419レ)で岸里玉出駅へ。





岸里玉出駅は南海線、高野線、汐見橋線の乗り換え駅。私はココで汐見橋線へ乗り換え汐見橋駅へ向かいます。ちなみに個人的には汐見橋線へ乗るのは昭和60年6月以来33年ぶりです。


























先頭車両で展望席を堪能し汐見橋駅へ到着。汐見橋駅は3月3日のNANKAI 鉄子の駅以来です。























そして私は桜川駅から阪神電気鉄道 駅と酒蔵巡りスタンプラリーへ向かいました。



Written on 2018/6/19 , 6/21 , 6/23 , 6/25 , 6/27